第6回エネルギー環境教育作業部会
1.講話
京都教育大学 名誉教授 山下 宏文 氏「世界における原子力発電の動向と教材化」
2.エネルギー・環境教育の実践計画の説明
(1)福井県児童科学館 北倉 祐治 氏 「くらしとエネルギー」
(2)あわら市本荘小学校 平田 幸憲 氏 「原子力に関した内容を取り入れた発電の学習展開」
(3)越前市万葉中学校 竹澤 秀之 氏 「中学3年理科「地球と私たちの未来のために」
(4)福井南高等学校 高崎 智裕 氏 「数理探求基礎」
(5)福井南高等学校 浅井 佑記範 氏「総合的な探求の時間の実践」
(6)福井南高等学校 橋爪 英晴 氏「第2学年 LHR学習指導」
(7)福井南高等学校 谷口 広憲 氏「Power Your Future」
3.その他
元資源エネルギー庁エネルギー教育推進委員会事務局 伊藤 優 氏
「福井県嶺北およびその周辺地域へのエネルギー環境教育の普及方策」
開催日 |
2025年8月19日 |
---|---|
開催地 |
福井商工会議所6階 特別会議室 |
主催機関 |
福井県環境・エネルギー懇話会 環境・エネルギー教育問題懇談会 |
共催・後援 |
第5回エネルギー環境教育作業部会
1.エネルギー環境教育の授業実践の報告
(1)福井南高等学校 浅井 佑記範 氏「総合的な探求の時間の実践」
(2)福井市宝永小学校 北倉 祐治 氏「3年総合的な学習の時間の実践」
2.実践記録の報告
(1)福井市明倫中学校 和中 律英 氏「3年社会科公民的分野」
(2)福井南高等学校 高崎 智裕 氏「1年数学Ⅱ」
3.その他
(1)京都教育大学 名誉教授 山下 宏文 氏「欧米におけるエネルギー環境教育の紹介」
開催日 |
2025年4月4日 |
---|---|
開催地 |
福井商工会議所ビル 6階 G会議室 |
主催機関 |
福井県環境・エネルギー懇話会 環境・エネルギー教育問題懇談会 |
共催・後援 |
第5回エネルギー環境教育作業部会
1.エネルギー環境教育の授業実践の報告
(1)福井南高等学校 浅井 佑記範 氏「総合的な探求の時間の実践」
(2)福井市宝永小学校 北倉 祐治 氏「3年総合的な学習の時間の実践」
2.実践記録の報告
(1)福井市明倫中学校 和中 律英 氏「3年社会科公民的分野」
(2)福井南高等学校 高崎 智裕 氏「1年数学Ⅱ」
3.その他
(1)京都教育大学 名誉教授 山下 宏文 氏「欧米におけるエネルギー環境教育の紹介」
開催日 |
2025年4月4日 |
---|---|
開催地 |
福井商工会議所ビル 6階 G会議室 |
主催機関 |
福井県環境・エネルギー懇話会 環境・エネルギー教育問題懇談会 |
共催・後援 |