知っておきたい福井県のエネルギー - 福井県環境エネルギー懇話会

本書の特色と利用について

本書は、「日本のエネルギー需給」「福井県のエネルギー開発」「県内の発電量とエネルギー消費」「知っておきたい福井県原子力の特性と課題」「県民一人ひとりの地球温暖化防止策」の5部構成からなっています。 
また、本書の特色は以下の通りです。それぞれの内容に合わせて、地域や企業、学校や家庭でエネルギー問題や環境問題を話し合う際に、有効に活用していただければ幸いです。

本書の特色

  1. 世界のエネルギー需要が増える中で、わが国エネルギー需給構造の脆弱さを概観。⇒「エネルギー供給県」としての本県の役割を理解する導入口になっています。
  2. 電気利用が始まった明治30年代から昭和前期までの主な水力発電所を出来るだけ紹介。⇒現在は電気をあたりまえのように消費していますが、当時の電源開発の苦労を知り、電気の大切さを再認識するとともに、当時の発電所と地域の産業や生活とのかかわりから、郷土の歴史と文化を学ぶきっかけにしてほしいのものです。
  3. 本県に原子力発電所が誘致され集積した経緯、原子力の長所・短所および福井県原子力の特性や課題についても記述。⇒「どうして福井県に原子力発電所があるの」という疑問に答えています。また、原子力について賛否両論がありますが、まず原子力を正しく理解することが重要であり、その際の参考資料になっています。
  4. 県内の火力発電所、太陽光発電、風力発電の開発、普及状況およびその課題についても記述。⇒それぞれのエネルギーの長所と短所を理解するとともに、各エネルギーの安定供給、経済性、環境製、社会性を検証し、エネルギーをど   う選択するが話し合い、省エネルギーへの関心を高めてほしいのもです。
  5. エネルギー消費や二酸化炭素の排出量について、出来るだけ福井県のデータを記載。⇒エネルギー問題や環境問題が県民一人ひとりの身近なものになるよう配慮しました。他人ごとではなく、自分のものとして考えてほしいものです。
平成20年4月
福井県環境・エネルギー懇話会

目次

  • Ⅰ 日本のエネルギー需給

    1. 増え続ける世界のエネルギー消費
    2. 日本のエネルギー需給構造
    3. エネルギー消費の現状
  • PDFファイル 1.73MB
  • Ⅱ 福井県のエネルギー開発

    1. 水力発電所の開発
    2. 原子力発電所の開発
    3. 火力発電所の開発
    4. 新エネルギーの導入普及
    5. 県内の電気事業者
  • PDFファイル 4.72MB
  • Ⅲ 県内の発電量とエネルギー消費

    1. 県内の総発電量とその地位
    2. 産業界のエネルギー消費
    3. 県民生活とエネルギー消費
  • PDFファイル 1.54MB
  • Ⅳ 知っておきたい福井県原子力の特性と課題

    1. 原子力の基礎知識
    2. 福井県原子力の特性
    3. 県内原子力の今後の開発と課題
    4. 原子力発電所の安全対策
  • PDFファイル 3.57MB
  • Ⅴ 県民一人ひとりの地球温暖化防止策

    1. 地球温暖化の進行、影響、防止策
    2. 県内の温室効果ガス排出量と削減目標
    3. 原子力発電による削減効果
    4. 地球温暖化防止対策の実践
  • PDFファイル 2.02MB

参考資料
・平成19年版 環境循環型社会白書(環境省編) ・平成19年版 環境統計集(環境省総合環境政策局編) ・食料・農業・農村白書 平成19年版(農林水産省 編) ・2006統計でみる県のすがた(総務省統計局) ・原子力2007(経済産業省 資源エネルギー庁) ・福井県統計年鑑 各年版(福井県総務部政策統計室) ・福井県の原子力 改訂第12版(福井県原子力安全対策課) ・発電所の運転・建設年報 平成18年度(福井県原子力安全対策課) ・平成18年度版 環境白書(福井県環境部環境政策課) ・平成18年改訂版 福井県地球温暖化対策地域推進計画(福井県環境部環境政策課) ・福井県新エネルギー・省エネルギービジョン(福井県総合政策部地域政策室) ・平成16年度 県民経済計算(福井県) ・福井県電源三法交付金制度等の手引き平成19年度版(福井県総合政策部地域づくり支援課) ・高校生のための原子力ブック2006年度版(茨城県) ・小浜市史(小浜市) ・高浜町誌(高浜町) ・北陸地方電気事業百年史(北陸電力株式会社) ・北陸電力50年史(北陸電力株式会社) ・関西電力50年史(関西電力株式会社) ・新型転換炉原型炉「ふげん」開発実績と技術成果(核燃料サイクル開発機構) ・動燃30年史(動力炉・核燃料開発事業団) ・日本のエネルギー 2007(経済産業省資源エネルギー庁) ・エネルギーから考える暮らしと産業 中学生向け(経済産業省資源エネルギー庁) ・エネルギー・環境を考える4つのキーワード(経済産業省資源エネルギー庁) ・考えよう、日本のエネルギー(資源エネルギー庁 編集) ・発見!体験!エネルギー環境ウォッチング解説編(経済産業省資源エネルギー庁) ・64億人のエネルギーと地球環境((財)社会経済生産性本部) ・暮らしの中のエネルギー2005年版、2006~2007年版(「フォーラム・エネルギーを考える」事務局) ・図表で語るエネルギーの基礎2006~2007(電気事業連合会) ・その他 電力各社の広報パンフレット等



Copyright(c) FUKUI-KAN-ENE All Rights Reserved.